【佐久市のご加入者の皆様へ】佐久CATVの放送終了

佐久ケーブルテレビ コミュニティチャンネル(地上12ch)の放送終了について

日頃は、大変お世話になっております。
皆様には、日頃より弊社事業に対しまして、多大なるご理解とご協力をいただいて
おりますことに、関係者一同、心より御礼申し上げます。


 先般、皆様にご案内をさせていただきましたが、このたび佐久市及び佐久ケーブルテレビ様から弊社に対しまして、正式に佐久ケーブルテレビのコミュニティチャンネルの配信終了の通知がございました。
 それに伴いまして、現在、弊社で提供をさせていただいております佐久ケーブルテレビコミュニティチャンネル(地上12ch)の放送を下記により終了させていただきますので、その旨、ご案内申し上げます。

放送終了日時

令和7年9月30日(火) 正午(12:00)

弊社の今後の方針

佐久ケーブルテレビの放送終了後につきましては、下記のとおりサービス内容を変更させていただきます。

チャンネル番号現在の放送サービス
(変更前)
佐久ケーブル放送終了後
(変更後)
地上12ch佐久ケーブルテレビ蓼科ケーブルビジョン
地上11ch蓼科ケーブルビジョン地域情報チャンネル(新)

※地上放送のチャンネル番号12ch 以外の放送(NHK、民間放送5局(テレビ東京含む)、BS放送、CS放送につきましては、一切、変更はなく、今まで同様ご利用いただけます。あくまで地上放送のチャンネル番号12chのみが終了となります。

 このたびは、佐久市及び佐久ケーブルテレビ様の意向により、誠に申し訳ありませんが、弊社の放送サービスとして佐久ケーブルテレビのコミュニティチャンネルの放送は終了することとなりますが、今後は、弊社のコミュニティチャンネルにおいて、佐久市望月、協和、印内、茂田井地区の皆様に必要な情報をきめ細かくお伝えしていきます。佐久市議会等の番組につきましては、佐久ケーブルテレビ様との番組交換により、弊社コミュニティチャンネル内において放送を継続していく方針で現在、協議を進めております。

 また、佐久ケーブルテレビ放送終了後は、佐久市エリアにおいて望月、協和、印内、茂田井地区や立科地域に特化したお天気・道路情報カメラの映像や国の提供するJアラートと連携した防災情報をお伝えする地域情報チャンネルの放送を開始します。

 最後になりましたが、弊社には、印内地区では平成8年頃より、また望月、協和地区では平成12年よりサービスの提供を継続してきた25年以上の実績と歴史があります。
 今後も、顔の見える距離感で、地域密着のサポートをモットーに皆様に安心してサービスをご利用いただけるよう、関係者一同、最善を尽くして参ります。佐久市エリアの皆様には、引き続き弊社サービスをご愛顧いただけますよう、心よりお願い申し上げます。

【お問い合わせ窓口】
蓼科ケーブルビジョン株式会社
電話番号:0267-56-3101
IP電話:050-3583-0228
E-mail:info@tcv21.com
担当:関、木内、佐藤